【Yahoo!広告アップデート】ユーザーからの意見に基づく広告掲載停止の運用をPC版ブランドパネルで開始
Yahoo!広告は12日、ユーザーからの意見に基づく広告掲載停止の運用を1月25日から開始すると発表した。一定の閾値(入稿数やユーザーからの意見数等の複数の要素を加味して算出)を超えた広告は、Yahoo! JAPAN広告掲載基準に基づき掲載を停止する。
対象商品はネガティブな意見が多いディスプレイ広告PC版ブランドパネルから開始し、4月以降に拡大する。
掲載停止のタイミングは、前週分の集計結果に基づき毎週月曜日以降に停止するとしており、迅速に処理される。
ディスプレイ広告(予約型)の場合は、一定の閾値を超えた場合でも途中停止の予定は無いとしているが、以降の同一クリエイティブは掲載を断る場合があるという。
<リンク>
https://promotionalads.yahoo.co.jp/support/announce/872544.html
おすすめ記事Recommended Articles
-
2021.02.21 WEBマーケティング
リスティング広告(Google広告)が表示されない?!15の原因と対処法
Read more -
2021.02.08 WEBマーケティング
リスティング広告のマッチタイプとは?効果的に設定するコツ
Read more -
2021.02.03 WEBマーケティング
【2020年版】 広告表示オプションとは?表示例付きで紹介!-Google広告編-
Read more -
2021.01.29 WEBマーケティング
リスティング広告は銀行振込で前払いできるの?気になる支払のコトを解説します。【2021年最...
Read more -
2020.10.31 お役立ち資料
【Excelテンプレ有り】ABCD分析でリスティング広告の適切な予算配分を決めよう
Read more -
2020.09.25 コラム
ジョブ型雇用とは?メンバーシップ型雇用との違いからメリット・デメリットまで
Read more
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。