N-Technologies、郵便クラウド受取サービス「atena」都内のatena専用センターを従来の3.2倍に拡張
株式会社N-Technologies(本社:東京都中央区八重洲 代表取締役:白髭 直樹 以下:N-Technologies)は5月6日、事業規模拡大に伴いオペレーション業務の体制を強化するために、atena専用センターを移転し運用を開始した。

「atena」とは
「atena」は会社に届く郵便を全て電子化し、テレワーク中の自宅などから確認ができる「郵便の管理」に特化したクラウドサービス。郵送物の受け取りや、管理・スキャンニング・不要な郵便物の処理など手間がかかる作業を全システムで一元管理する。

これまで以上にユーザー郵便物の受け入れが行えるようになったほか、この体制強化により柔軟な事業企画が可能となり、郵便物内容物スキャンの速度を更に早めるなどの品質向上検討も進めていくという。
〈リンク〉
おすすめ記事Recommended Articles
-
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング -
リスティング広告(Google広告)が表示されない?!15の原因と対処法
2021.02.21 WEBマーケティング -
【2021年最新版】リスティング広告のマッチタイプとは?効果的に設定するコツ
2021.02.08 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。