株式会社T-LAB.、未来志向の医療コンシェルジュ「メディカルAIアシスタント」を公開
株式会社T-LAB.(神奈川県横浜市 代表取締役:西久保由希)は8月4日、株式会社ラ・ギターラ(神奈川県横浜市 代表取締役:福田和博)と共同で、会話AI構築プラットフォーム「miibo(ミーボ)」を活用したメディカルAIアシスタントを作成し、横浜市内の4つのクリニックに導入したと発表した。
メディカルAIアシスタントとは
メディカルAIアシスタントは、24時間患者の問い合わせに迅速に対応することができる。
メディカルAIアシスタントのメリットは、以下のとおり。
- クリニックの受付や医療スタッフの負荷が軽減し、より効率的な対応と情報提供が可能
- 患者は身近な場所で手軽に健康相談が可能
なおメディカルAIアシスタントは、健康相談や一般的な医学的情報の提供を目的としており、患者の個別の症状や疾患に対する具体的な診断や治療法の提供は実施しない。
▼T-LAB. LINE公式アカウント

miiboとは
miibo(ミーボ)とは、自然言語で会話ができるChatGPT(GPT-4を含む)に対応した高性能な「次世代型」のチャットボット「会話AI」を、誰もが簡単に、プログラミング不要のノーコードで、無料から構築できるプラットフォーム。
<リンク>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000126775.html
投稿者プロフィール

おすすめ記事Recommended Articles
-
【2023最新】画像生成AIとは?仕組みやおすすめツール5選
2023.11.13 DXツール -
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
年賀状の代わりに考える!新規顧客へアピールする新年の挨拶、ホームページ活用術
2023.11.01 DXトピックス -
ステマ規制とは?2023年10月から何が違法?ステルスマーケティングは景表法違反に
2023.09.12 WEBマーケティング -
生成AIとは?文章・画像生成AIの活用と問題点。企業は利用すべきか。
2023.05.19 DXトピックス -
旧PASONAの法則と新PASONAの法則の違いとは?応用例文もご紹介
2023.04.28 ビジネスハック
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。