株式会社PR TIMES、タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」にて、導入支援の新プログラムを今月より提供開始
株式会社PR TIMES(東京都港区 代表取締役:山口拓己)は5月30日、同社が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(ジョートー)において、ツール導入推進者向けのサポートを強化しチーム内での定着速度を向上させるため、新たに導入支援プログラムの提供を2022年5月より本格開始したと発表。
「Jooto」とは
「Jooto」は、業務の中で「大切な内容を見逃してしまう」という共通課題を解決に導き、チームの仕事を一歩前に進めるタスク・プロジェクト管理ツール。

チーム内での定着を早める「導入支援プログラム」を提供開始
導入支援プログラムは、まずは「Jooto」で何が解決できるのかを「知る」、それを実際に業務の中で「やってみる」、その体験を通してどのように課題を解決すればいいのかが「わかる」というステップを伴走型で支援し、「Jooto」を用いた業務管理の習慣化を実現することを目的としている。

具体的には以下の5つのステップに沿って、これまでは導入企業が自身で実施していた業務の実行支援、および代行をすることで、「Jooto」をチームで継続的にご利用いただける状態を早期に実現する。

料金は「20万円(税別)~」となっている。
<リンク>
おすすめ記事Recommended Articles
-
【2022年版】IT導入補助金の申請はいつまで?活用できる経費とは?
2022.06.14 DXトピックス -
【2022年版】小規模事業者持続化補助金の申請はいつまで?インターネット広告にも活用OK
2022.06.14 DXトピックス -
AIDMAはもう古い!? 最新購買行動モデルを徹底解説【2022年最新版】
2022.06.13 DXトピックス -
今日から使えるビジネスフレームワーク10選
2022.06.13 DXトピックス -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。