BUSINESS ビジネスハック
2023.04.23 ビジネスハック

仕事のモチベーションが全く上がらない…原因別の対処法6選

「仕事のモチベーションが全く上がらなくて、会社をやめたい」と、誰かに相談したくなるときはありませんか。

特に30代、40代でやる気がなくなったら、年齢的に転職も難しくなってきて、悩みどころでしょう。

結論から言うと、仕事のモチベーションが全く上がらないときの原因別の対処法は、下図のとおりです。

今回は、仕事でやる気が出ないときにおける「モチベーションの上げ方」を中心にお伝えしていきます。

仕事におけるモチベーションとは

モチベーションとは、直訳すると動機づけ(行動を起こす心理的な過程)で、簡単に言えばやる気(行動を起こしたいという気持ち)です。

仕事におけるモチベーションは、「仕事にやりがいを感じる」「仕事が好き」など、仕事を頑張れる原動力を意味します。

働くうえでモチベーションが重要な理由は、仕事の生産性に大きな影響を与えるからです。

もし仕事のモチベーションや気持ちが切れてしまったら、業務に全然集中できないでしょう。

仕事のモチベーションは、主に2種類

仕事におけるモチベーションの種類は、「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」の大きく2つに分類されます。

外発的動機づけ

外発的動機づけとは、下記のような報酬や罰など、外的要因から生じる動機づけ(モチベーション)です。
報酬の例
「上司やクライアントにほめられる」「給料がアップする」など
罰の例
「上司やクライアントに怒られる」「労働条件が不利益変更される」など

上記のように、外発的動機づけのメリットは、具体的でわかりやすい点が挙げられます。
一方のデメリットは、効果が短期的で、モチベーション維持にはつながりにくい点です。

内発的動機づけ

内発的動機づけとは、自分の目標・興味・向上心など、内的要因から生じる動機づけ(モチベーション)です。

内発的動機づけの例を挙げると、「目標を達成したい」「仕事が面白い」「もっと成長したい」といった理由から、頑張ることを指します。

内発的動機づけは、時に抽象的でわかりづらく、個人差が大きいのが特徴です。

内発的動機づけのメリットとしては、モチベーションが中長期的に向上する点が挙げられます。

一方のデメリットは、自分の向き合う覚悟が必要で、時間がかかることが多い点です。

このように、モチベーションにも2種類あることを踏まえたうえで、やる気を削ぐ具体的な原因を見ていきましょう。

【原因】仕事のモチベーションが低下する6つの要因

前提として、仕事のモチベーションを上げる方法を考える前に、「なぜやる気が出なくなったのか」という原因を突き止める必要があります。

この原因を取り除かないと、単なる一時しのぎに過ぎず、モチベーション向上の効果が持続しません。

本題に入ると、仕事のモチベーションが低下する原因は、主に6つあります。

なお「前半3つが外発的な要因」で、「後半3つが内発的な要因」です。

  1. 社内評価や給与が低い
  2. 上司や顧客によく怒られる
  3. 職場の人間関係が悪い
  4. 仕事における目標がない
  5. 業務内容に興味がない
  6. 成長を実感できない

それぞれ詳しく説明していきましょう。

原因1:社内評価や給与が低い

社内評価や給料に納得がいかないことは、不満を抱くことにつながり、モチベーションも上がらないことでしょう。
たとえば「会社に自分の働きぶりをなかなか認めてもらえない」「いくら働いても給料が上がらない」と思っているようなケースです。
このようなモヤモヤした思いがあると、目の前の仕事に対して、悪い意味での手抜きをすることが多くなります。

原因2:よく怒られる

仕事でミスや失敗を繰り返して、上司やクライアントから何度も怒られて、仕事でやる気が出なくなったというケースは多々あります。
この場合、成果を出すためではなく、怒られないために仕事をするといったことにもなりかねません。
ただ補足すると、怒られるということは、期待されているという裏返しでもあります。

原因3:職場の人間関係が悪い

職場の人間関係が悪化してくると、仕事におけるモチベーションも、なかなか上がりません。
人間関係が良好なら、「この人がいるから頑張れる」「この人のために頑張りたい」と思える場面が多くなり、やる気が出てきやすくなるのです。
特に仲間意識(同じ仲間であるという意識)が強い人ほど、この傾向は顕著で、モチベーションを左右する要因にもなりえます。

原因4:仕事における目標がない

仕事における目標が不明確の場合、達成感も得ることも難しくなります。
ここでの目標は、大きなものである必要はなく、小さなものでも構いません。
小さな目標であっても、たくさん成功体験を積み重ねることで、少しずつ自信がついて楽しくなることがあるからです。
「あと○○人/あと○○円で、目標達成だ」と思えると、「もう少し頑張ってみよう」という気持ちになりやすくなります。

原因5:業務内容に興味がない

毎日同じ仕事をしているうちに、だんだん飽きてきて、興味がもてなくなることはよくある話です。
業務内容に興味・関心がもてないと、「仕事内容を覚えられない」「仕事に集中できない」といったデメリットがあります。
そして、必要最低限の仕事しかやらなくなり、会社からの評価を落としてしまう悪循環に陥りやすいです。

原因6:成長を実感できない

仕事を通じた学びや成長が止まってしまうと、モチベーションも上がらないことも多くなるでしょう。
特に高学歴エリートや、部活を頑張ってきたような方に、成長志向は強い傾向があります。
いままでできなかったことが、できるようになった喜びは、やる気にポジティブな影響を与えるものです。
たとえば英語を全然話せなかった人が、仕事をしているうちに英語を話せるようになると、向上心・成長意欲、ひいてはモチベーションも高まりやすくなります。

【原因別の対処法】仕事のモチベーションを上げる方法6選

モチベーションを上げる方法は、やる気が出ない原因によって違います。
以下、先に説明した原因別に、モチベーション維持・向上に役立つ最適な方法をお伝えしていきましょう。

1.社内評価や給与が低いなら、成果にコミットする

「原因1:社内評価や給与が低い」に該当する場合、仕事で成果を上げることにコミットするのが効果てきめんです。
もちろん、ひとくちに成果と言っても、会社が求めるものと合致していなければなりません。
もし会社が求めていることがわからなかったら、上司に聞いてみるのがおすすめです。
ここがずれてしまうと、努力が無駄になってしまう可能性があるため、注意しましょう。

2.よく怒られるなら、失敗しない仕組みを作る

「原因2:よく怒られる」に該当する場合、失敗などを再発防止する仕組みを考えましょう。
たとえば失敗した内容をExcelなどにメモしておき、ミスの原因を特定して、対策マニュアルを考えるといった具合です。
もし文章の誤字・脱字が多くて、よく叱られているのであれば、校正ツールを導入するのもよいかもしれません。
例外として、理不尽な理由で怒られている場合は、信頼できる上司や先輩社員に相談するのがおすすめです。

3.職場の人間関係が悪いなら、会話不足を解消する

「原因3:職場の人間関係が悪い」に該当する場合、コミュニケーション不足を解消するのが、人間関係をよくするコツになります。
具体的には、「挨拶」「感謝」「謝罪」といった基本的なコミュニケーションを大切にするのがおすすめです。
挨拶の例:おはようございます/お疲れ様です。
感謝の例:先日は、仕事を手伝ってくれて、ありがとうございました。
謝罪の例:昨日は、失礼なことを言ってしまい、本当に申し訳なかったです。

4.仕事における目標がないなら、目標を設定する

「原因4:仕事における目標がない」に該当する場合、“短期目標”と“中長期目標”を明確にするのがおすすめです。
短期的にやる気を上げたいときは、「今週は○○人の見込み顧客を獲得する」「今月は売上目標の120%達成を目指す」など、1週間ないし1ヶ月以内に仕事で達成できそうな短期目標を設定してみましょう。
中長期的にやる気を上げたいときは、「○○賞をとる」「3年以内に部長になる」など、1年ないし3年以内に仕事で達成できそうな中長期目標を立てるのが効果的です。

5.業務内容に興味がないなら、興味がある業務に注力する

「原因5:業務内容に興味がない」に該当する場合、まず興味がある業務に注力することがおすすめです。
「仕事に対して興味がもてない」といっても、もともと何かしら興味があって、いまの仕事に応募したと思います。
だとすれば、「興味のある仕事」と「興味のない仕事」に分類してみて、一部の「興味にある仕事」に注力してはどうでしょうか。
それでも興味がもてない場合は、部署異動の希望を出したり、転職をしたりといった方法もあります。

6.成長を実感できないなら、講義動画などを活用する

「原因6:成長を実感できない」に該当する場合、資格試験や自己啓発の講義動画などを活用するとよいでしょう。
もちろん本を読んで勉強するのも効果的ですが、動画の講座なら、昼休みや通勤の隙間時間も有効活用しやすいと思います。
「何も成長していないなか、ただ時間だけが過ぎている」といった方は、ぜひ試してみてください。

仕事のモチベーションが上がらないときの対処法のまとめ

最後にもう一度、仕事のモチベーションが全く上がらないときの原因別の対処法を6つ記載します。

社内評価や給与が低いなら、成果にコミットする
よく怒られるなら、失敗しない仕組みを作る
職場の人間関係が悪いなら、会話不足を解消する
仕事における目標がないなら、目標を設定する
業務内容に興味がないなら、興味がある業務に注力する
成長を実感できないなら、講義動画などを活用する

仕事のモチベーションがなくなったとき、やる気を上げる方法のヒントとして、ぜひご活用ください。

新入社員向けのおすすめ記事

質問の仕方は大丈夫?上司や先輩が無視せず回答してくれる質問の仕方とは

【Excelテンプレ有り】タスク管理をGoogleスプレッドシートとGoogleカレンダーでGTDっぽくやってみよう!

今日から使えるビジネスフレームワーク10選

仕事のモチベーションが全く上がらない…原因別の対処法6選

新入社員の挨拶シーン別の一言例文集。挨拶・自己紹介の文例を紹介

仕事をもっと快適に♪おすすめサブスクサービス

【最新】おすすめ動画配信サービス(アプリ)12選

【最新】オーディオブックとは?サブスクで聴き放題♪サービス料金から特徴まで!

【最新】音楽配信サービス(アプリ)主要7選!サブスクで聴き放題♪サービス料金から特徴まで!

【最新】電子書籍サービス・漫画アプリおすすめ10選

DXニュースについてABOUT DX NEWS

デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。

CONTACT お問い合わせ

03-6263-9628

営業時間:平日9:00~18:00

メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ

営業時間:平日9:00~18:00