【2021年最新版】Twitter広告のアクセス権限を付与する方法

Twitter広告は3年前位までは正規代理店に依頼しなければ配信できませんでしたが、昨今は自分で設定するセルフサーブ型アカウントでTwitter広告を配信している方が多いのではないでしょうか。
私もリミット解除やプロモトレンドなどの特別なオーダーが無い限り、正規代理店へ依頼せずお客様側のセルフサーブ型アカウントの権限を付与いただき運用支援を行っています。
さて今回は、広告代理店や新しい担当にTwitter広告のアクセス権限を付与する方法をご紹介します。
目次
Twitter広告のアクセス権限を付与する方法
①Twitter広告アカウントにログイン
Twitter広告へのログインページはコチラ

②右上のTwitterアカウント名をクリック。
プルダウンメニューから【アクセス権を編集】をクリック
③【アクセス権を追加】をクリック。

③招待するユーザーのTwitterユーザー名、付与する権限を選択して【変更を保存】をクリックで完了です。
広告代理店や運用コンサルタントに委託する場合は権限を【広告マネージャー】にします。また、Can compose promotable tweetsにチェックをいれてください。チェックを入れることで広告用ツイートを作成・ツイートできるようになります。
ちなみに、広告用ツイートをツイートしてもユーザーのタイムラインには表示されませんのでご安心ください。

Twitter広告のアクセス権限
Twitter広告のアクセス権限は6つあり、それぞれ広告アカウントで出来ることが異なります。
アカウント管理者
アクセス権の編集、広告キャンペーンの変更やパフォーマンスデータの表示などの権限を持ちます。クレジットカード情報と請求情報にアクセスできます。
請求情報があるため、外部スタッフに共有する権限ではりません。
広告マネージャー
広告キャンペーンの変更やパフォーマンスデータの表示を行えます。広告用ツイートを作成できます。広告代理店やコンサルタントに運用を依頼するときは、このアクセス権限です。
クリエイティブマネージャー
クリエイティブを変更してプレビューを表示できます。社内のクリエイターに付与する場合の権限ですかね。
キャンペーンアナリスト
パフォーマンスデータを表示できますが、キャンペーンの作成や変更はできません。Twitter広告の運用で困っていて、広告代理店やコンサルタントへ提案を依頼する際に付与する権限です。xlsレポートを作って渡すよりも遥かに簡単だし、的を得た提案を貰えるでしょう。
オーガニックアナリスト
オーガニックなアナリティクスを表示できます。広告パフォーマンスが見れない点がキャンペーンアナリストとの違いでしょうか。
SNS運用コンサルタントにツイートを分析して貰う時に使うのだと思います。
パートナーオーディエンスマネージャー
Twitter APIを利用して、カスタムオーディエンスを表示、修正、削除できます。自分で作成したカスタムオーディエンス以外のデータにはアクセスできません。まぁ普通に配信している分には使わない権限ですね。
権限付与しっぱなしに注意!
第三者の分析終了後や、運用委託終了後は忘れないうちにアクセス権限を解除しましょう。万が一権限付与しっぱなしアカウントが乗っ取られた場合、広告の不正配信や情報漏洩のリスクがあります。
権限付与って簡単にできるからこそ優先順位が下がっちゃうので注意したいですね。
思い当たる節がある方は今すぐ権限をチェックしましょう!
おすすめ記事Recommended Articles
-
2021.02.21 WEBマーケティング
リスティング広告(Google広告)が表示されない?!15の原因と対処法
Read more -
2021.02.08 WEBマーケティング
リスティング広告のマッチタイプとは?効果的に設定するコツ
Read more -
2021.02.03 WEBマーケティング
【2020年版】 広告表示オプションとは?表示例付きで紹介!-Google広告編-
Read more -
2021.01.29 WEBマーケティング
リスティング広告は銀行振込で前払いできるの?気になる支払のコトを解説します。【2021年最...
Read more -
2020.10.31 お役立ち資料
【Excelテンプレ有り】ABCD分析でリスティング広告の適切な予算配分を決めよう
Read more -
2020.09.25 コラム
ジョブ型雇用とは?メンバーシップ型雇用との違いからメリット・デメリットまで
Read more
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。