株式会社MENOUの「MENOU AI開発プラットフォーム」が、ChatGPT搭載専属アシスタントで24時間サポートが可能に
株式会社MENOU(メノウ 本社:東京都中央区 代表取締役CEO:西本励照)は3月31日、「MENOU AI開発プラットフォーム」において、ユーザーの検査AIの開発をサポートする、ChatGPTを活用したチャット機能の提供を開始したと発表した。

MENOU AI開発プラットフォームとは
「MENOU AI開発プラットフォーム」は、画像AI開発のためのノーコード統合開発環境。
「MENOU AI開発プラットフォーム」は、複雑な検査・検品・点検ソフトウェアをプログラミングすることなく、ノーコードでの開発を可能にする。

「ChatGPTを活用したチャット機能」を提供開始
MENOU AI開発プラットフォームに「ChatGPT」を用いたチャット機能を追加することで、ユーザーそれぞれに沿った問い合わせに対する回答が、いつでも即座に高い精度で得られるだけでなく、MENOUが創業より一貫して向き合ってきたAI検査のノウハウを最適化した形で応えることが可能となる。
この新たに追加されるサポートAIは、常時最新のノウハウを学習し続けるため、ユーザーの専属のAIアシスタントのように活用できる。
MENOUが独自に蓄積してきたノウハウデータをChatGPTに参照させることで、専門的なサポートを気軽に問い合わせることが可能になった。

今回の新機能の追加により、24時間いつでも専属のAIアシスタントがお困りごとに応える。
<リンク>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000058407.html
投稿者プロフィール

おすすめ記事Recommended Articles
-
【2023最新】画像生成AIとは?仕組みやおすすめツール5選
2023.11.13 DXツール -
年末年始にWeb広告を配信するメリットとは?おすすめ業界もご紹介
2023.11.02 WEBマーケティング -
年賀状の代わりに考える!新規顧客へアピールする新年の挨拶、ホームページ活用術
2023.11.01 DXトピックス -
ステマ規制とは?2023年10月から何が違法?ステルスマーケティングは景表法違反に
2023.09.12 WEBマーケティング -
生成AIとは?文章・画像生成AIの活用と問題点。企業は利用すべきか。
2023.05.19 DXトピックス -
旧PASONAの法則と新PASONAの法則の違いとは?応用例文もご紹介
2023.04.28 ビジネスハック
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。