Laniakea(ラニアケア)株式会社(所在地: 東京都中央区 代表取締役:冨田 開平)は12月19日、ブロックチェーン技術を用いてフリーランス人材の信頼性を可視化し、企業の与信判断を助けて、人材側の客観的実績アピールを助けるサポートツール「アンチレモン」の提供を開始した。

「アンチレモン」が開発された背景
フリーランス人材の経歴・スキルは、本人の申し出によるもので、不透明。
経歴偽装の発生や、契約トラブル歴の有無が事前に掴めず、誠実なパ―トナーとして機能するかはいわゆる「ガチャ状態」となっている。
フリーランス人材活用のボトルネックを解決し、誠実な仕事をする人材が活躍する市場を形成すべく、「アンチレモン」は開発された。
「アンチレモン」で、信頼情報を共有する仕組み

フリーランスエージェントは、自社に登録したフリーランス人材の情報をデータベースに登録する。ここには業務実績やトラブルの有無などの与信情報も併せて登録。
登録にはブロックチェーン技術を採用する。一度書き込むと書き換えの効かない仕組み。これにより、改ざんのおそれがない、信憑性のあるデータが蓄積されていく。
<リンク>