
良い意味で、3年で辞めたくなる会社へ
私たちは、一緒に働く仲間が「3年で次のステップへ進みたくなる」会社を目指しています。
その理由は、3つあります。
1⃣卓越したスキルを持つ人材は、最も必要とされる場所で活躍すべきだから。
2⃣行動力のある人材は、新たな挑戦を求めて動き出すから。
3⃣実績を積んだ人材は、より大きな舞台に立つべきだから。
私たちは、あなたが卓越したスキルと成果を身につけた優秀な人材となり、次のステージへ飛び立っていくことを誇りに思っています。
もちろん、その時には優秀なあなたが更に挑戦したくなる環境をツギノテは用意しているはずですが。
当社のシゴトへの価値観
会社は「人」で成り立っています。
同じ方向を向き、共通の価値観を持つ人が集まることで、強い組織が生まれます。
もし価値観がバラバラなら、チームとしての一体感は生まれず、
誰かは「与えるばかり」、誰かは「受け取るばかり」という不均衡が生じます。
それでは、長期的に成果を出し続けることはできません。
共通の価値観を持つことは、単なる理想論ではなく、シゴトの成果に直結するのです。
シゴトはギブ&テイクで成り立つ
ツギノテは事業成長のためにあなたの力を活かし、あなたは暮らしやキャリアのためにツギノテを活用します。
お互いの利益が一致するからこそ、雇用関係は成り立ちます。
しかし、どちらか一方の「ギブ」ばかりが求められたり、「テイク」ばかりが優先されたりすると、関係は長続きしません。
ギブ&テイクのバランスが崩れたとき、人はその環境を離れていきます。
だからこそ、ツギノテとあなたは対等なビジネスパートナーとして、常に適切なバランスを意識することが重要です。
シゴトは利益を追求するもの
ツギノテの成長も、あなたの待遇向上も、その原資は利益にあります。
そのため、あなたは利益を生み出す工夫をし、ツギノテはあなたが利益を生みやすい環境を整えることが求められます。
お互いに利益を最大化することで、より良い未来をつくることができます。
シゴトは自由
会社に属することは、生き方の一つに過ぎません。
YouTuber、インフルエンサー、アフィリエイター、コンサルタント、投資家――。
選択肢は無限にあり、会社に所属することが唯一の正解ではありません。
だからこそ、会社で働く意味を問い続けることが大切です。
シゴトは優秀な人に集まる
優秀な会社とは、すなわち 優秀な人が集まる場 です。
そして、優秀な会社にシゴトが集中するのは必然です。
だからこそ、ツギノテの使命は、働く人を優秀な人材へと成長させることにあります。
個々の成長が会社の成長を生み、さらに大きなシゴトを引き寄せます。
シゴトは、つまるところ人に帰結する
どれだけ技術が進化しても、どれだけ効率化が進んでも、最終的に価値を生み出し、未来をつくるのは「人」です。
システムも、AIも、製品も、それを生み出すのは人。
関係を築き、成果を出し、成長を続けるのも人。
だからこそ、企業の競争力は「人」で決まります。
そして、シゴトの本質は、人の成長とともにあるのです。
求める人物像
価値観への共感
私たちは、「頑張る人が報われる社会を、私たちの手が届くすべての人から。」 というMISSIONを掲げ、
企業のリソース課題を解決できる唯一無二の企業を目指しています。
その実現のために、私たちは以下の4つのVALUEを大切にしています。
単なるスローガンではなく、日々の行動指針として根付いている価値観です。
- 善因善果 – 良い行いが良い結果を生む
誠実な仕事は、巡り巡って必ず自分に返ってくると考えています。
どんな時も手を抜かず、相手にとって本当に価値のあることを追求できる方を求めています。
✅ 「とりあえず」で済ませず、期待以上の価値を提供できる
✅ 目先の利益だけでなく、長期的な信頼を築く行動ができる
- 気づかいお化け – 圧倒的なホスピタリティ
仕事は、人と人との関係で成り立っています。
「言われたからやる」ではなく、「相手が求めることを先回りして動く」姿勢が大切です。
✅ 相手の状況や気持ちを察し、一歩先の行動ができる
✅ チームメンバーやお客様が気持ちよく仕事ができる環境をつくれる
- ひらめき力 – 常識にとらわれず、最善を生み出す
前例や慣習に縛られるのではなく、「本当にこれがベストか?」 を問い続けます。
枠にとらわれず、より良い方法を考え、実行できる人を求めています。
✅ 固定観念にとらわれず、新しいやり方を模索できる
✅ 問題が発生しても、「できない」ではなく「どうすればできるか?」を考えられる
- 韋駄天 – 誰よりも速く、行動し続ける
スピードは、仕事の価値を大きく左右します。
考えるだけでなく、まず動く。そして、走りながら改善する。
その積み重ねが、唯一無二の企業になるための原動力です。
✅ 「完璧に準備が整うまで待つ」のではなく、まず動いてみる
✅ 状況の変化に素早く対応し、柔軟に改善できる
論理的思考力があり、わかりやすく伝えられる方
物事を筋道立てて考え、論理的に整理する力は、どんな業務においても不可欠です。
しかし、それだけでは十分ではありません。相手に分かりやすく伝え、共感や納得を得る力も同じくらい重要です。
✅ 社内外の円滑なコミュニケーション
・相手の立場を考えた説明ができる
・専門的な内容もかみ砕いて伝えられる
✅ 問題点の的確な把握と解決策の提示
・事実を整理し、論理的に考えられる
・適切な言葉で課題や解決策を伝えられる
シンプルながら最も重要なスキルです。思考力と伝達力を兼ね備え、相手に「伝わる」コミュニケーションができる方を求めています。
勇気を持って意見を言える方
シゴトにおいてチームワークは重要ですが、ただ「仲が良い」だけのチームでは成果は生まれません。
✅ 意見が言えない空気
✅ 上の指示に従うだけの姿勢
✅ 違和感を抱えても流される環境
これでは、個人もチームも成長せず、ただの「指示待ち集団」になってしまいます。
本当に価値のあるチームワークとは、お互いに意見を言い合い、切磋琢磨できる関係性の中に生まれるものです。
だからこそ、私たちは 「勇気を持って意見を唱えられる人」 を求めます。
✔️ 疑問に思ったら、流されずに声を上げる。
✔️ ただ従うのではなく、自分の考えを持ち、行動する。
✔️ チームのために、時には厳しいことも伝えられる。
シゴトは、つまるところ「人」に帰結します。
だからこそ、単なる協調ではなく、「意見を交わせるチーム」をつくることが、より良い成果を生むのです。
自ら考え、行動できる方
環境や指示を待つのではなく、自ら考え、主体的に動ける人を求めています。
仕事は常に変化し、正解が一つとは限りません。だからこそ、自ら課題を見つけ、解決に向けて行動する力が重要です。
✅ 目的を理解し、自分なりの答えを導き出せる
・与えられた仕事をこなすだけでなく、「なぜ?」を考えられる
・目の前の業務が、全体のどんな価値につながるかを意識できる
✅ 試行錯誤しながら前に進める
・完璧な準備を待つのではなく、できることから始められる
・失敗しても学び、改善しながら進められる
✅ 周囲を巻き込みながら、成果を生み出せる
・一人で抱え込まず、チームと協力しながら進められる
・必要なサポートを自ら求め、周囲を動かせる
自ら考え、行動することで、新たな価値が生まれます。
皆様のご応募を、心よりお待ちしております。
求人情報
Indeed及びengageよりご応募ください
求人に関するお問い合わせはコチラから
