株式会社DEECH、DEECHに小学校・中学校の学区表示機能をリリース!
株式会社DEECH (本社: 東京都中央区 代表取締役社長: 小菅義和)は8月4日、エリアマーケティングシステム「DEECH」をアップデートし、全国23都道府県の小学校・中学校の所在表示と学区表示の機能をリリースしたと発表した。
これにより、学区内ポスティングがGoogle Mapから即発注が可能となる。

DEECHとは?
GoogleMapから商圏エリアを設定するだけでポスティングの見積もり・発注・商圏分析・反響分析・競合分析までワンストップで行えるエリアマーケティングシステム。DEECHにより、効果検証が曖昧になりがちなアナログ施策をデジタルで可視化が可能になる。



今回アップデートされた学区表示機能とは?
GoogleMapで小・中学校の所在地と学区が確認できる機能。これまでポスティング会社や新聞折込会社から、学区線で書き込まれた地図を取り寄せていた手間をなくせる。
Google Map上で投函エリアを選択でき、さらに商圏分析機能を利用して学区内の年収属性や持ち家及び借家の世帯数を可視化、反響分析と掛け合わせ学区内のどこから多く反響があるか等を確認可能。


<リンク>
おすすめ記事Recommended Articles
-
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング -
リスティング広告の予算はどう決めればいいの?
2021.04.02 WEBマーケティング -
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
2021.03.07 WEBマーケティング -
リスティング広告(Google広告)が表示されない?!15の原因と対処法
2021.02.21 WEBマーケティング -
【2021年最新版】リスティング広告のマッチタイプとは?効果的に設定するコツ
2021.02.08 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。