2020.04.01
デジマ用語集
クロスセルとは

クロスセルとは、クロスセリング、クロスセールス、交差販売とも呼ばています。
関連する商品やサービスの購入を顧客に促す販売方法でです。ある商品やサービスの購入を検討している顧客に対して、別の商品もセットもしくは単体で購入してもらったり、関連するものを組み合わせで割引きをするなどがあります。
メリットとして、新規顧客を獲得するよりも低コストで売り上げを向上させることができる事です。
おすすめ記事Recommended Articles
-
2021.03.07 WEBマーケティング
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
Read more -
2021.02.21 WEBマーケティング
リスティング広告(Google広告)が表示されない?!15の原因と対処法
Read more -
2021.02.08 WEBマーケティング
リスティング広告のマッチタイプとは?効果的に設定するコツ
Read more -
2021.02.03 WEBマーケティング
【2020年版】 広告表示オプションとは?表示例付きで紹介!-Google広告編-
Read more -
2021.01.29 WEBマーケティング
リスティング広告は銀行振込で前払いできるの?気になる支払のコトを解説します。【2021年最...
Read more -
2020.10.31 お役立ち資料
【Excelテンプレ有り】ABCD分析でリスティング広告の適切な予算配分を決めよう
Read more
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。