インサイドセールスとは

インサイドセールスは、受注につながる可能性の高い見込み客や、既存顧客のリピート売上に至るまで、電話やメール、チャットを使って商談を進めていく手法の総称です。コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、対面営業が困難になっている中、注目されています。
インサイドセールスが必要な理由
売れている営業マンの話し方などのノウハウを言語化して営業チーム内で共有するのは難しい ものです。インサイドセールスの場合、周りの席で他の営業担当者が商談を進めているので、スクリプトを聞きながら学ぶ ことや、 web 会議の録画データや資料などをデータ化してノウハウを簡単に共有 できます。
PCとインターネットの環境さえあれば、場所は どこからでも、好きな時間に営業ができる というのがインサイドセールスの特長です。昨今のテレワーク環境にあった働き方と言えます。
当社の場合は、次の業務をインサイドセールスの業務としております。
■企画業務
・リード獲得施策企画
■管理業務
・リード情報管理
■コンテンツ作成業務
・ウェブサイトコンテンツ作成
・ホワイトペーパー作成
・チラシ/資料作成
■営業業務
・リードへのアポイント設定
・BANT条件回収
・質疑応答対応
■集客業務
・メールマガジン作成・送信
・広告配信
・ソーシャルメディア運用
おすすめ記事Recommended Articles
-
2020.10.31 WEBマーケティング
【Excelテンプレ有り】ABCD分析でリスティング広告の適切な予算配分を決めよう
Read more -
2020.09.25 DXトピックス
ジョブ型雇用とは?メンバーシップ型雇用との違いからメリット・デメリットまで
Read more -
2020.05.04 WEBマーケティング
ウェブサイトに自社の広告が2つも3つも!対策方法まとめ【デジマの教科書】
Read more -
2020.04.22 DXトピックス
無料で出来る飲食店のテイクアウト/デリバリーの告知方法まとめ
Read more -
2020.04.20 WEBマーケティング
【切り替え・リプレイス編】リスティング広告代理店を変更するタイミング
Read more -
2020.04.14 DXツール
HubSpotで営業DX/無料で使えるMA(マーケティングオートメーション)ツール
Read more
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。