株式会社マップル、好きな場所の地図を切り出せるWEBサービス「マップル地図作成ツール」を提供開始
株式会社マップル(代表取締役社長:大日方祐樹 以下:マップル)は6月30日、マップルの地図データベースから好きな場所の地図を切り出せるWEBサービス「マップル地図作成ツール」の提供開始を発表した。

「マップル地図作成ツール」とは?
マップルの地図データベースから好きな場所の地図を切り出せるWEBサービス。
以下3つの特徴が挙げられる。
1.シンプルな機能
専用ソフトウェアのインストールなどが不要のため、WEBブラウザがあればどこでもアクセス可能。また地図データの切り出しに特化しており、(1)条件設定(地図デザインとサイズ)(2)切り出し範囲指定(3)データをダウンロード(SVG形式)、の3ステップ。だれでも簡単・瞬時に好きな場所の地図をダウンロードできる。
2.著作権侵害のリスク回避
地図にも映画や音楽と同じように著作権があり、地図サイトや出版物からの無断複製・引用は著作権の侵害になりかねない。「マップル地図作成ツール」で切り出した地図には、あらかじめ使用許諾が付帯するため、改めての許諾確認など不要で利用できる(※1)。
※1 本サービス規約の定める条件に合致しない場合などは、別途使用許諾が必要となる場合もある。
3.小ロット利用が可能
「マップル地図作成ツール」では、地図1カットからの利用可能のため、地図の利用頻度がそれほど多くない小規模事業者様にも使いやすい価格体系に。

「マップル地図作成ツール」の使い方
「マップル地図作成ツール」でダウンロードしたSVGファイルは、自由に加工可能(※2)。例えば、お店の位置をロゴマークや簡単な説明書きを入れて掲載したり、地図上の情報量が多すぎる場合は取捨選択して必要な情報のみに絞ることも出来るため、チラシなどの紙媒体やWEBページへの案内地図の掲載など、様々な利用シーンに応じて最適な地図を作成できる。
※2 SVGファイルを加工する際には、別途、画像編集ソフトなどが必要となります。
<リンク>
おすすめ記事Recommended Articles
-
企業認定制度とは?7つの有名な企業認定制度をご紹介
2022.07.04 DXトピックス -
ECサイトの「ささげ」とは?外注のメリットとデメリットを紹介
2022.07.04 DXトピックス -
【2022年版】IT導入補助金の申請はいつまで?活用できる経費とは?
2022.06.14 DXトピックス -
【2022年版】小規模事業者持続化補助金の申請はいつまで?インターネット広告にも活用OK
2022.06.14 DXトピックス -
AIDMAはもう古い!? 最新購買行動モデルを徹底解説【2022年最新版】
2022.06.13 DXトピックス -
今日から使えるビジネスフレームワーク10選
2022.06.13 DXトピックス
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。