207(株)、物流事業者向けSaaS「TODOCUクラウド」を提供開始
207株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:高柳慎也)は12月21日、物流事業者向け新サービスとして「TODOCUクラウド」の提供を開始した。

「TODOCUクラウド」の概要
「TODOCUクラウド」の提供するサービスは次の3つ。
「TODOCU」
荷物の受取人向けサービス。配送状況確認や配送員とのコミュニケーションが可能になる。
[TODOCUサポーター」
個人事業主配送員向けアプリ。受取人在宅情報や荷物情報を管理。
「TODOCUクラウド」
物流事業者(法人)向けサービス。自社配送員や荷物管理をより効率的に行える。
「TODOCUクラウド」の機能

機能①配送員の動態管理が可能
自社荷物を取り扱う配送員の位置情報をリアルタイムに管理。その情報を用いて急な配送案件や集荷案件が発生した際も、配送員による配車を実現。
機能②受け取り主とのコミュニケーション
SMSメッセージなどを通して管理画面から受け取り主とのコミュニケーションが可能。「在宅確認」「時間指定確認」「発送確認」「配送完了確認」「配送クオリティレビュー」などの情報取得に役立つ。
機能③荷物の配送ステータス管理
全荷物の配送ステータスを一覧確認が可能。既存システムとの連携にも対応しているため、一画面でステータスを一元管理できる。また、一覧からの絞り込みや検索機能も実装されているため、荷主様や受け取り主様からの問い合わせにも素早く対応できる。
機能④荷物情報管理
伝票写真や置き配の完了時に撮影する荷物写真、チャットのやり取り履歴が保存され、いつでもさかのぼって閲覧が可能。お客様トラブルを未然に防げる。
機能⑤共有メモ管理
配送員アプリTODOCUサポーターで取得されたすべての物件に関連する情報を一覧確認が可能。この機能により、効率の良いオペレーションを実現・教育コスト削減に貢献する。
問い合わせから導入まで最短1日となる。
〈リンク〉
おすすめ記事Recommended Articles
-
2020.10.31 WEBマーケティング
【Excelテンプレ有り】ABCD分析でリスティング広告の適切な予算配分を決めよう
Read more -
2020.09.25 DXトピックス
ジョブ型雇用とは?メンバーシップ型雇用との違いからメリット・デメリットまで
Read more -
2020.05.04 WEBマーケティング
ウェブサイトに自社の広告が2つも3つも!対策方法まとめ【デジマの教科書】
Read more -
2020.04.22 DXトピックス
無料で出来る飲食店のテイクアウト/デリバリーの告知方法まとめ
Read more -
2020.04.20 WEBマーケティング
【切り替え・リプレイス編】リスティング広告代理店を変更するタイミング
Read more -
2020.04.14 DXツール
HubSpotで営業DX/無料で使えるMA(マーケティングオートメーション)ツール
Read more
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。