株式会社マルジュ、派遣・パート・アルバイトの雇用契約で多数利用!電子契約サービス「FAST SIGN」にフリーワード入力欄の記入任意設定を実装
株式会社マルジュ(東京都豊島区 代表:深尾英義)は6月16日、派遣・パート・アルバイトの雇用契約で多く利用されている電子契約サービス「FAST SIGN」にフリーワード入力欄の記入任意設定を実装したと発表。
電子契約「FAST SIGN」とは?
Web面接ツールSOKUMENと連携可能なことから、人材派遣、パート・アルバイト等の雇用契約で利用されることが多い電子契約サービス。
主に以下の特徴がある。
固定料金で利用可能
プラン内の利用通数であれば固定料金(基本料金のみ)で利用出来るため予算が立てやすいサービス。基本料金+通数料金(従量課金)という形でコストがかさむ心配もない。
契約書は契約締結後にカウント
契約書送付タイミングで1通カウントされるサービスの場合、仮に契約が合意に至らず締結されなかった場合も課金対象となるが、電子契約FAST SIGNでは締結されなかった契約書はカウントされない。
特に雇用契約などの対個人契約では相手方が契約書に気づかず有効期限を過ぎてしまい、再送しないといけないケースが発生でも無駄打ちがなくなる。
担当者アカウント無制限
契約締結をする担当者アカウントを無制限で登録出来ますので複数人で大量の契約書を捌きたいといったニーズで重宝する。
新実装「フリーワード入力欄の記入任意設定」
雇用契約シーンで、応募者が記入する書類に「18歳未満の場合の保護者同意」や「前職の雇用保険番号」等をフリーワードで作成されることがあるが、応募者によって記入の必要がある方とない方に分かれる場合もある。その際にフリーワード欄が必須入力のみでは対応が難しいことから今回の機能が実装された。
任意項目に切り替えが可能に!
<リンク>
おすすめ記事Recommended Articles
-
【2022年版】IT導入補助金の申請はいつまで?活用できる経費とは?
2022.06.14 DXトピックス -
【2022年版】小規模事業者持続化補助金の申請はいつまで?インターネット広告にも活用OK
2022.06.14 DXトピックス -
AIDMAはもう古い!? 最新購買行動モデルを徹底解説【2022年最新版】
2022.06.13 DXトピックス -
今日から使えるビジネスフレームワーク10選
2022.06.13 DXトピックス -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。