Rapyuta Robotics: 京葉流通倉庫でピッキングアシストロボ(AMR)の実稼働開始
Rapyuta Robotics株式会社(東京都中央区、 代表取締役 CEO:Gajan Mohanarajah)とプラスオートメーション株式会社(本社所在地: 東京都港区、代表取締役: 飯間 卓、以下「+A」)は11月30日、京葉流通倉庫株式会社(埼玉県戸田市、代表取締役社長 箱守 和之)が運営する岩槻の倉庫に協働型ピッキングアシスタントロボット(AMR)を導入し実稼働を開始したと発表した。
Rapyuta Roboticsが提供するAMRは、自社開発のロボティクス・プラットフォーム「 rapyuta.io」により開発・制御された柔軟性と拡張性を備えた製品。
2020年7月に+Aと共同で物流倉庫向け協働型AMRサブスクリプションサービスとして日本で初めて商用化して以降、複数の物流事業者に導入されている。
京葉流通倉庫では、システム上で荷物のサイズや重量を把握し適切にオーダーをAMRに割り当てる処理を行う仕組の導入に加えて、従来より大きな荷物のピッキングに対応するため、AMRのラインナップを拡充し50L折り畳みコンテナをサポート。また、オペレーションに適合したラベル印刷への対応などのアップグレードを施し、より効率的なピッキングが行えるようにした。
Rapyuta Robotics株式会社の調べでは、スーパーマーケット、ホームセンター等の量販店向けのピッキングオペレーションに対応する倉庫でのAMRの導入実績としては日本初だという。
〈リンク〉
おすすめ記事Recommended Articles
-
2021.03.07 WEBマーケティング
消費税総額表示義務、ネット広告・アフィリエイト広告のチェックポイント
Read more -
2021.02.21 WEBマーケティング
リスティング広告(Google広告)が表示されない?!15の原因と対処法
Read more -
2021.02.08 WEBマーケティング
リスティング広告のマッチタイプとは?効果的に設定するコツ
Read more -
2021.02.03 WEBマーケティング
【2020年版】 広告表示オプションとは?表示例付きで紹介!-Google広告編-
Read more -
2021.01.29 WEBマーケティング
リスティング広告は銀行振込で前払いできるの?気になる支払のコトを解説します。【2021年最...
Read more -
2020.10.31 お役立ち資料
【Excelテンプレ有り】ABCD分析でリスティング広告の適切な予算配分を決めよう
Read more
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。