株式会社ゼンプロダクツ、AI文章校正ツール「Shodo」の無料版を提供開始
株式会社ゼンプロダクツ(本社:埼玉県朝霞市 代表取締役社長:清原弘貴)は1月7日、AI文章校正ツール「Shodo(ショドー)」の無料版を提供開始した。

AI文章校正ツール「Shodo無料版」とは
「Shodo無料版」とは、ログイン不要で利用できるAI文章校正ツール。日本語の執筆・コンテンツマーケティング運営のプラットフォームShodoが、そのAI・自然言語処理の技術を活用して提供を開始した。
AI文章校正ツール「Shodo無料版」の機能
「Shodo無料版」では、同音異義語のチェック・ら抜き言葉のチェックなど、全25項目の校正機能を提供する。具体的には、下記のような校正が可能。
・ Shodoはこのような特長を持っています(→特徴)
・ 必ず協力な助けになります(→強力)
・ うる覚えでも大丈夫です(→うろ覚え)
・ AIが様々ななチェックをします(「な」の連続)
・ ぜひお試しいただけると嬉しいでうs(タイプミス)
なお無料版は、製品版よりも機能が制限されている。アカウント作成やログインは不要。

<リンク>
おすすめ記事Recommended Articles
-
【2022年版】IT導入補助金の申請はいつまで?活用できる経費とは?
2022.06.14 DXトピックス -
【2022年版】小規模事業者持続化補助金の申請はいつまで?インターネット広告にも活用OK
2022.06.14 DXトピックス -
AIDMAはもう古い!? 最新購買行動モデルを徹底解説【2022年最新版】
2022.06.13 DXトピックス -
今日から使えるビジネスフレームワーク10選
2022.06.13 DXトピックス -
Google検索結果から削除したい!サーチコンソールで素早くページを削除する方法
2021.11.12 WEBマーケティング -
リスティング広告のターゲット選定方法を解説!
2021.04.03 WEBマーケティング
DXニュースについてABOUT DX NEWS
デジタルトランスフォーメーションを推進するにあたって参考となる国内外の事例、
デジタルマーケティングを自社内で行うインハウス化に関するお役立ち情報を提供しています。